イベント案内
 
ご覧になりたい月をクリックしてお選びください。

3月〜5月 6月〜7月 8月〜9月 10月〜2月



3月〜5月

甘木公園(朝倉市)

通称丸山公園とも呼ばれ県内有数の桜の名所として知られている。桜は公園の中央にあるひょうたん池を囲んでソメイヨシノなどが4000本ある。夜桜も見事で3月下旬から4月上旬の間、18時から22時までライトアップされる。 (見頃3月下旬〜4月上旬)

交通 甘鉄甘木駅から徒歩20分

詳しくは甘木朝倉観光協会のホームページをご覧ください。
甘木公園の桜
沿線ガイドへ
秋月・杉の馬場通り(朝倉市)

筑前の小京都、博多の奥座敷ともいわれる城下町秋月、黒門や長屋門前の杉の馬場通りには500メートルに及ぶ道の両側に200本の桜の木が並び、満開時には花のトンネルになる。 (見頃3月下旬〜4月上旬)

秋月の春祭り 4月第1日曜日
満開時にあわせて秋月町民総出で春祭りが開催される。秋月藩時代の伝統芸能「抱え大筒」や「光月流太鼓」も披露される。

交通 甘鉄甘木駅からバス20分

詳しくは甘木朝倉観光協会のホームページをご覧ください。
秋月・杉の馬場通りの桜
沿線ガイドへ
松崎 桜馬場(小郡市)

江戸時代宿場町として栄えた旧松崎城下、約150本の桜並木がトンネルとなり人々の目を楽しませてくれる。

桜まつり 3月下旬〜4月上旬の日曜日(1日のみ)
地元開催で露天商も出て賑わう

交通 甘鉄松崎駅から徒歩10分

詳しくは小郡市観光協会のホームページをご覧ください。
沿線ガイドへ
城山公園(小郡市)

公園周辺に約50本の桜。花立山(標高130m)に足を伸ばせば、頂上付近の桜並木は華やかである。(見頃3月下旬〜4月上旬)

交通 甘鉄太刀洗駅から徒歩25分

詳しくは小郡市観光協会のホームページをご覧ください。
沿線ガイドへ
大刀洗公園(大刀洗町)

45,000uの大刀洗公園は大刀洗川と一体になった町民の憩いの広場として平成15年7月に完成。園内には子供からお年寄りまで楽しめる様々な施設とともに、20数本の桜の古木と新しく植樹された桜が8000uの芝生広場を取り囲んでいる。 (見頃3月下旬〜4月上旬)

交通 甘鉄西太刀洗駅から徒歩10分

詳しくは大刀洗町ホームページをご覧ください。
沿線ガイドへ
上高場の大藤 (筑前町)

筑前町上高場、藤の里公園内大神宮境内の大藤は300uの藤棚から1mもの薄紫の花房が下がる。樹齢110年以上。(見頃 4月下旬〜5月上旬)

交通 甘鉄山隈駅から徒歩30分  国道386号線西鉄バス「栗田」から徒歩10分

詳しくは甘木朝倉観光協会のホームページをご覧ください。
上高場の大藤
沿線ガイドへ
将軍藤 (小郡市・福童)


大中臣神社境内の大藤、指定樹齢600年(県指定天然記念物)は1mにもなる大藤は見応え満点。(見頃 4月下旬〜5月上旬)

交通  西鉄端間駅下車徒歩5分

詳しくは小郡市観光協会のホームページをご覧ください。

沿線ガイドへ
大興善寺 (基山町)

養老元年(717年)行基の階層と伝えられる古寺で、国宝級に安置の広目、多聞の2天部立像は国指定重要文化財です。本堂裏手にある5万本の大つつじは、見事なもので全国でも最大級のもの。 (見頃 4月下旬〜5月中旬)  大興善寺の紅葉情報はこちら

問い合わせ先 大興善寺 TEL 0942-92-2627

交通  JR基山駅及び甘鉄基山駅から車で15分、基山駅から臨時バス有り

詳しくは 大興善寺のホームページ をご覧ください。
大興善寺のつつじ
沿線ガイドへ
小石原民陶祭とシャクナゲの花 (東峰村)

5月の3・4・5日の連休には小石原焼きの民陶際が開催されるがこの小石原には4月の下旬から上旬にかけてシャクナゲの花が満開となり民陶際とあわせて大勢の人たちで賑わう。

問い合わせ先 東峰村役場 TEL 0946-74-2311

交通  甘鉄甘木駅から車で50分

詳しくは甘木朝倉観光協会のホームページをご覧ください。
小石原民陶際
沿線ガイドへ
原鶴温泉川開きと花火大会 (朝倉市)


初夏の風物詩「鵜飼」の開始に合わせたように花火大会。鮎の解禁に伴い一斉に「鮎の背がけ」が始まる。いよいよ夏の訪れである。筑後川の河川敷で打ちあがる花火は川面に写り観客を魅了する。

花火大会 毎年5月 原鶴温泉河川敷
問い合わせ先 原鶴温泉旅館協同組合 TEL 0946-62-0001

交通  甘鉄甘木駅前から車で30分

原鶴温泉川開き花火大会

このページの先頭へ

COPYRIGHT (C) 2008 AMAGI TETSUDOU. ALL RIGHTS RESERVED. ホーム お問い合わせ
沿線ガイドへ